化粧下地と一括りに言っても種類はさまざま。
・どのタイプを好んで使うか
・どのタイプが向いているか
は目指したい仕上がり、慣れや好み、お肌との相性に左右されます。
この記事では種類・価格帯ごとに分けて「ノンコメドジェニックテスト済の化粧下地」を紹介するので、ベストな1つを探すときの参考にしてください!
・ベージュ・白系化粧下地
・カラー化粧下地(ピンク・グリーン等)
・BBクリーム
・CCクリーム

ノンコメド愛用歴10年!情報が少なくて探しづらいのでまとめちゃいました!
化粧下地って?BB・CCとの違いは?
・化粧下地
:ファンデーションの前に塗るもの。毛穴の凹凸をなくしたり、肌のトーンアップ・色むらのカバーの役目がある。
・BBクリーム
:1本で「日焼け止め+化粧下地+ファンデーション」など幅広い役目を果たしてくれるアイテム。カバー力がしっかりとあるのが特徴。
・CCクリーム
:CC=カラーコントロール/ケアコントロール。「化粧下地+肌の色味や明るさをコントロールできる」アイテムです。BBクリームよりもカバー力はナチュラル。
ノンコメドジェニックテスト済のベージュ・白系化粧下地一覧
ノンコメドジェニックテスト済のベージュ・白系化粧下地を
・プチプラブランド(予算1,000円台)
・仕上がりにもこだわりたい(予算2~4,000円)
・デパコス等ブランド(4,000円~)
に分けて紹介します。



定番アイテムなのでかなり数が多いです…!
それぞれノンコメドジェニックテスト済であることに加え、アレルギーテストやパッチテストなどをクリアしているかどうかもまとめているので、特に敏感肌な方は参考にしてください。
ドラッグストアでも買えるプチプラブランド(予算1,000円台)




1,000円台でもノンコメド処方の化粧下地はたくさん見つかります。
ノンコメド処方の 化粧下地 | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() KATE | ![]() ![]() リセットカバーベース 1,540円 | SPF18 /PA++ | ベージュ | ||||
![]() ![]() ファシオ | ![]() ![]() くずれ ・ 日やけ 防止下地 1,210円 | SPF50+ /PA++++ | ・ホワイト ・ベージュ | ||||
![]() ![]() ポア スムース プライマー 990円 | ー | クリアホワイト | |||||
![]() ![]() ヴィセ | ![]() ![]() トーンアップ スキン デザイナー 1,320円 | SPF25 /PA++ | シアーベージュ (他カラーも) | ||||
![]() ![]() インテグレート | ![]() ![]() すっぴんメイカー トーンアップUV 1,540円 | SPF50+ /PA++++ | ピュアカラー | ||||
![]() ![]() Kiss | ![]() ![]() マットシフォン UVハイカバーベース 1,760円 | SPF50+ /PA+++ | ベージュ 2色 | ||||
![]() ![]() マットシフォン UVモイストベース 1,760円 | SPF26 /PA++ | ベージュ 2色 | |||||
![]() ![]() ミノン | ![]() ![]() バランシング ベース UV 1,890円 | SPF30 /PA+++ | ベージュ | ||||
![]() ![]() オルビス | ![]() ![]() クリアフル デイケアベース 1,320円 | SPF28 /PA++ | ベージュ | ||||
![]() ![]() スムースマットベース 1,320円 | ー | ベージュ |
予算1,000円台でも買えるプチプラブランドのなかで、特にお肌に優しい設計なのはミノンとファシオです。


ミノンのアミノモイストシリーズは敏感肌のためのラインナップとなっていて、ノンコメド処方であるだけでなく
・アレルギーテスト済
・パッチテスト済
・スティンギングテスト済
・アルコールフリー
・パラベンフリー
・紫外線吸収剤不使用
など、とても優しい仕上がりです。
化粧下地が刺激になってしまう敏感肌さんはミノンの「バランシングベース UV」を試してみてください。
>>口コミをチェック
お肌への優しさを気にしつつ、より今風のアイテムを揃えたいときにはファシオ(FASIO)がおすすめ。
ファシオのノンコメド処方の化粧下地は2種類で、「くずれ ・ 日やけ防止下地」はトーンアップ下地。日焼け止め効果もSPF50+/PA++++と高いので普段使いしやすいですよ。(2024.4.16新発売)
一方「ポア スムースプライマー」は毛穴隠しに特化したプライマー。1,000円を切ると思えないほどに評判がいいので、毛穴に悩んでいる人は要チェックです。
>>口コミをチェック
日焼け止め効果を重視したい場合は、インテグレートの「すっぴんメイカートーンアップUV」かKissの「マットシフォンUVハイカバーベース」。



どちらもSPF50+/PA++++なので、日焼け止めいらずです。
仕上がりにもこだわりたい(予算2,000~4,000円)




ノンコメド処方の 化粧下地 | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() NOV | ![]() ![]() モイスチュア ベース UV 2,750円 | SPF25 /PA++ | 無色透明 | ||||
![]() ![]() ベースコントロール スムース UV 2,750円 | SPF28 /PA+++ | ベージュ | |||||
![]() ![]() ラロッシュポゼ | ![]() ![]() UVイデア XL ティント 3,960円 | SPF50+ /PA++++ | ベージュ | ||||
![]() ![]() UVイデア XL 3,960円 | SPF50+ /PA++++ | 白 | |||||
![]() ![]() &be | ![]() ![]() UVプライマー 2,750円 | SPF50+ /PA++++ | ベージュ2色 ピンク | 香料 | 合成|||
![]() ![]() マットプライマー 2,750円 | SPF50+ /PA++++ | ベージュ | 香料 | 合成
特に評判がいいのがラロッシュポゼ。SPF50+/PA++++と日焼け止め効果もバッチリなのに、仕上がりにも妥協なし。
ベージュカラーのUVイデアXL ティントはツヤ感のあるナチュラルな仕上がりに。自然な仕上がりで肌が綺麗になるので、ノーファンデの人からも愛用されています。
>>口コミをチェック



ラロッシュポゼはこの後紹介するBBクリームも非常に評判がいいですが、それと比べて軽い付け心地です。
一方白色のUVイデア XLは、塗るとお肌がワントーンアップ。色が付いていないので厚塗り感を気にせずしっかり塗れ、さらに化粧崩れなく綺麗に長持ちすると評判です。
>>口コミをチェック


お肌へのやさしい処方と仕上がりを両立したいときは&be。どちらも最高レベルの紫外線カット効果です。
お肌に優しいだけでなく、ヘアメイクアップアーテイスト河北裕介さんプロデュースのブランドとあって、仕上がりはピカイチ。



とてもコスパのいいブランドでお気に入り。
UVプライマーはツヤ感を与えてイキイキとした肌を演出してくれる下地。
ノンコメド処方に加えてパッチテスト済み。また鉱物油、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、合成着色料(タール系色素)、合成香料も不使用です。
>>口コミをチェック
皮脂や汗によるテカりを防いでくれるマットプライマーもパッチテスト済みで、合成着色料、合成香料、パラベン、紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方。
>>口コミをチェック
こだわりのデパコス等ブランド(予算4,000円~)
とにかく仕上がり重視!という場合は、デパコスブランドをチェックしましょう。
お肌への優しさ度合いはここまでと比べて劣ることが多いですが、その分妥協のないクオリティで口コミのいいものばかりです。
ノンコメド処方の 化粧下地 | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() SHISEIDO | ![]() ![]() シンクロスキン ソフトブラーリング プライマー 4,620円 | ー | 白 | ||||
![]() ![]() インフィニトリートメント プライマー 7,480円 | SPF30 /PA++ | ベージュ | |||||
![]() ![]() NARS | ![]() ![]() ソフトマットプライマー 5,390円 | ー | ベージュ | ||||
![]() ![]() スムース&プロテクト プライマー 5,390円 | SPF50 /PA++++ | 白 | |||||
![]() ![]() Dior | ![]() ![]() ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェール 7,150円 | SPF20 /PA++ | ベージュ | ||||
![]() ![]() ディオールスキン フォーエヴァー ベルベット ヴェール 7,150円 | ー | ベージュ | |||||
![]() ![]() アクセーヌ | ![]() ![]() スーパーサンシールド ブライトヴェール 4,400円 | SPF50+ /PA++++ | ・ピンク ・ベージュ | ||||
![]() ![]() ベアミネラル | ![]() ![]() プライム タイム オリジナル ポア 4,950円 | ー | 白 | ||||
![]() ![]() プライム タイム ハイドレイト & グロウ 4,950円 | ー | ベージュ |
特に評判のいいアイテムが「シンクロスキンソフトブラーリングプライマー」。SHISEIDOのベストセラーアイテムです。
透明なのに毛穴が目立たなくなりお肌が滑らかに見える、劇的に化粧崩れしない、伸びがよくて長持ちするからコスパがいい、といい口コミの嵐。
>>★4.5の口コミをチェック



合う化粧下地が見つからないときは一度試してみてください。
お肌への優しさも両立したいときは、アクセーヌかベアミネラルがおすすめ。
- アクセーヌの「スーパーサンシールドブライトヴェール」
:ウォータープルーフ、日焼け止め効果もバッチリ(SPF50+・PA++++)なのに、ノンケミカル、低刺激性、無香料、アルコールフリー、パラベン(防腐剤)フリー - ベアミネラルの「プライム タイムオリジナル ポア」(白)
:アレルギーテスト・皮膚刺激性テスト済みでアルコール・オイルフリー、無着色、無香料 - 「プライム タイムハイドレイト & グロウ」(ベージュ)
:アレルギーテスト・皮膚刺激性テスト済み
\ 一覧へジャンプ /
・ベージュ・白系化粧下地
・カラー化粧下地(ピンク・グリーン・パープル等)
・BBクリーム
・CCクリーム
ノンコメドジェニックテスト済の色付き化粧下地一覧
ノンコメドジェニックテスト済のカラー化粧下地を
・プチプラブランド(予算1,000円台)
・仕上がりにもこだわりたい(予算2~4,000円)
・デパコス等ブランド(4,000円~)
に分けて紹介します。
色付きの化粧下地を探すときは、まずはお肌のお悩みから何色系が欲しいのかを決めましょう!
- ピンク系:血色感を高める
- イエロー系:シミやくまをカバー
- グリーン系:顔の赤みをカバー
- パープル系:黄くすみをカバー
ドラッグストアでも買えるプチプラブランド(予算1,000円台)
1,000円台で買えるプチプラブランドでは、色付きの化粧下地の取り扱いが豊富です。
ノンコメド処方の 化粧下地 | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() KATE | ![]() ![]() スキンカラー コントロールベース 1,650円 | SPF19 /PA++ ~ SPF20 /PA++ | ・オレンジ ・ピンク ・ラベンダー ・グリーン | ||||
![]() ![]() ファシオ | ![]() ![]() エアリーステイ マイルド UV 1,100円 | SPF30 /PA+++ | ピンクベージュ | ||||
![]() ![]() ヴィセ | ![]() ![]() トーンアップ スキン デザイナー 1,320円 | SPF25 /PA++ | ・ラベンダー ・ピンクベージュ ・グリーン | ||||
![]() ![]() トーンアップ プライマー ケア 1,100円 | SPF25 /PA++ | グリーン | |||||
![]() ![]() トーンアップ プライマー 1,100円 | SPF25 /PA++ | ラベンダー | |||||
![]() ![]() マジョリカ マジョルカ | ![]() ![]() マジカル カラーベース 1,980円 | SPF50+ /PA++++ | グリーン &ベージュ | ||||
![]() ![]() スキンナビゲート カラー 1,320円 | SPF30 /PA+++ | ・グリーン ・コーラル ・ピンク | |||||
![]() ![]() ポアレスフリーザー 1,320円 | ー | ブルー | |||||
![]() ![]() インテグレート | ![]() ![]() ケアさらベース 1,430円 | SPF50+ /PA++++ | ・ピンクベージュ ・ブルー | ||||
![]() ![]() エアフィール メーカー 990円 | SPF25 /PA++ | ・ラベンダー ・ミント ・レモン |
特に幅広い色展開なのがKATEの「スキンカラーコントロールベース」。
オレンジ、ピンク、ラベンダー、グリーンの4色展開なので、肌悩みを解消してくれるカラーがきっとみつかります。
また色付きの化粧下地は日焼け止め効果が弱めのものが多い中、マジョリカマジョルカの「マジカルカラーベース」、インテグレートの「ケアさらベース」はSPF50+/PA++++と紫外線ケアもバッチリ。



色の種類は限られますが、化粧下地で紫外線ケアもしたい場合は要チェックです。
仕上がりにもこだわりたい(予算2,000~4,000円)
プチプラブランドほど色展開の種類は豊富ではないですが、イエロー・ピンク系の化粧下地を探している場合はこの価格帯でも見つかります。
ノンコメド処方の 化粧下地 | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() NOV | ![]() ![]() ベースコントロール カラー UV 2,750円 | SPF35 /PA++ | ・イエロー ・ピンク | ||||
![]() ![]() ラロッシュポゼ | ![]() ![]() UVイデア XL プロテクショントーンアップ 3,960円 | SPF50+ /PA++++ | ・ホワイト ・ローズ ・クリア | ||||
![]() ![]() &be | ![]() ![]() UVプライマー 2,750円 | SPF50+ /PA++++ | ベージュ2色 ピンク | 香料 | 合成
特に評判がいいのが、ラロッシュポゼの「UVイデア XLプロテクショントーンアップ」。
楽天市場の公式ショップでは、2,000件以上の口コミ数でなんと★4.65(記事執筆時点)。
>>★4.65の口コミをチェック
3色展開で、ピンクは「素肌感のあるきれいな肌へ」、ホワイトは「明るく透明感のある肌へトーンアップ」、クリアは「乾燥もてかりも気になる肌に」という特徴があります。



SPF50+/PA++++と日焼け止め効果も高いので、日焼け止めクリーム兼用として使えて便利です!
こだわりのデパコス等ブランド(予算4,000円~)
プチプラブランドほど色展開の種類は豊富ではないですが、ピンク・グリーン系ならデパコスブランドでも取り扱いがあります。
ノンコメド処方の 化粧下地 | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() SHISEIDO | ![]() ![]() エッセンス スキングロウ プライマー 5,280円 | SPF25 /PA++ | ピンクベージュ | ||||
![]() ![]() NARS | ![]() ![]() ラディアンスプライマー 5,390円 | SPF35 /PA+++ | ピンク | ||||
![]() ![]() アクセーヌ | ![]() ![]() スーパーサンシールド ブライトヴェール 4,400円 | SPF50+ /PA++++ | ・ピンク ・ベージュ | ||||
![]() ![]() ベアミネラル | ![]() ![]() プライム タイム レッドネス リデュース 4,950円 | ー | グリーン | ||||
![]() ![]() HAKU | ![]() ![]() メラノフォーカスUV 5,280 | SPF50+ /PA++++ | ピンク |
特に特徴的なアイテムはベアミネラルの「プライム タイム レッドネス リデュース」。
グリーンカラーのクリームが、肌の赤みやニキビ跡を解消してくれます。
また「メラノフォーカスUV」は、美白にこだわるHAKUの日中美白美容液。
2種の美白有効成分がシミの原因に届き、化粧下地として使いつつ、日中でも美白ケアができる優れもの。
>>★4.0の口コミをチェック



しかもSPF50+・PA++++で紫外線ケアもバッチリ!
\ 一覧へジャンプ /
・ベージュ・白系化粧下地
・カラー化粧下地(ピンク・グリーン・パープル等)
・BBクリーム
・CCクリーム
ノンコメドジェニックテスト済のBBクリーム一覧
ノンコメドジェニックテスト済のBBクリームを価格帯別に一覧にしました。
・プチプラブランド(予算1,000円台)
・仕上がりにもこだわりたい(予算2~4,000円)



デパコスブランドでは取り扱いがありませんでした。
それぞれノンコメドジェニックテスト済であることに加え、アレルギーテストやパッチテストなどをクリアしているかどうかもまとめているので、特に敏感肌な方は参考にしてください。
ドラッグストアでも買えるプチプラブランド(予算1,000円台)
ノンコメド処方の BBクリーム | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() KATE | ![]() ![]() ザBB (カバー&オイルブロック) 1,540円 | SPF21 /PA++ | ベージュ 2色 | ||||
![]() ![]() ザBB(カバー& モイストコーティング) 1,540円 | SPF20 /PA++ | ベージュ 2色 | |||||
![]() ![]() インテグレート | ![]() ![]() ミネラルベース BB 1,100円 | SPF30 /PA+++ | ベージュ | ||||
![]() ![]() ファシオ | ![]() ![]() エアリーステイ BB ティント モイスト 1,320円 | SPF35 /PA+++ | ベージュ 3色 | ||||
![]() ![]() エアリーステイ BB ティント UV 1,320円 | SPF50+ /PA++++ | ベージュ 3色 | |||||
![]() ![]() | ![]() ![]() マットシフォン BBピュアクリーム 1,320円 | SPF31 /PA+++ | ベージュ 2色 | ||||
![]() ![]() Curel | ![]() ![]() ベースメイク BBクリーム 1,980円 | SPF30 /PA+++ | ベージュ 2色 |
ノンコメド処方のBBクリームは日焼け止め効果が弱めのものが多いなか、ファシオ「エアリーステイ BB ティント UV」のみSPF50+/PA++++ 。
軽やかにお肌になじみ、テカリやくずれのない仕上がりが続くと好評です。
>>★4.1の口コミをチェック



明るさが3色から選べるので、自分にぴったりなものが見つかりますよ。
仕上がりにもこだわりたい(予算2,000~4,000円)
ノンコメド処方の BBクリーム | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ラロッシュポゼ | ![]() ![]() UVイデア XL プロテクションBB 3,960円 | SPF50+ /PA++++ | ベージュ 2色 | ||||
![]() ![]() ドクターフィル | ![]() ![]() フォルミュール 薬用 アクネケア BB 2,750円 | SPF25 /PA+++ | ベージュ | ||||
![]() ![]() フォルミュール プロテクト BBクリーム マルチブロック 2,750円 | SPF25 /PA+++ | ベージュ | |||||
![]() ![]() dプログラム | ![]() ![]() アレルバリア エッセンス BB N 2,860円 | SPF50+ /PA++++ | ベージュ 2色 |
特に評判がいいのはラロッシュポゼの「UVイデア XLプロテクションBB」。
楽天市場の公式ショップで500件近い口コミが集まり、なんと★4.60という驚異の高評価アイテムです。
>>口コミをチェック
しっかりカバーしつつ、お肌が弱くても問題なし。またナチュラルで肌馴染がよく、夕方になっても崩れません。



リピーターの多さが満足度を表していますね。
\ 一覧へジャンプ /
・ベージュ・白系化粧下地
・カラー化粧下地(ピンク・グリーン・パープル等)
・BBクリーム
・CCクリーム
ノンコメドジェニックテスト済のCCクリーム一覧
数は少ないですが、ノンコメドジェニックテスト済のCCクリームを一覧にしました。
ノンコメド処方のCCクリームはあまり種類が豊富ではありません。ナチュラルにお肌をカバーしたい人は要チェックです!
ノンコメド処方の CCクリーム | SPF /PA | 色み | アレルギー テスト済 | パッチ テスト済 | 無香料 | アルコール フリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() dプログラム | ![]() ![]() 薬用 スキンケア ベース CC 2,750円 | SPF20 /PA+++ | ・ベージュ ・ピンク ・グリーン | ||||
![]() ![]() インテグレート | ![]() ![]() ミネラルベースCC 1,100円 | SPF30 /PA+++ | ピンクベージュ |
まとめ|ノンコメド処方の化粧下地はタイプ別に探そう
化粧下地は定番アイテムなので、ノンコメドジェニックテスト済のものが数多く見つかります。
まずは化粧下地/BBクリーム/CCクリーム、どのタイプの下地が欲しい絞ったうえで、予算や機能性から選んでくださいね。
\ 復習はここから /
・ベージュ・白系化粧下地
・カラー化粧下地(ピンク・グリーン等)
・BBクリーム
・CCクリーム
他にもノンコメドジェニックテスト済のアイテムについてまとめているので、ぜひ参考にしてください。








コメント